シャネル洋服の高価買取傾向を解説!具体的な買取事例を交えてご紹介
「CHANEL(シャネル)」はバッグなどの革製品だけでなく、アパレル類も人気があり高価買取が可能な品も多いです。
近年は特に海外での需要も高く、最新のものだけでなくヴィンテージと呼ばれる洋服でも思わぬ金額で売れるケースも増えてきました。
ここではシャネルの洋服の買取の傾向や、ファーストクラスの実際の買取事例を交えていくらくらいで売れるのかを解説しています。
シャネルの洋服の買取傾向
シャネル絶大な女性人気を誇るブランドで、中古市場においてもリセールバリューが高いブランドの一つと数えられます。
通常値段がつきづらいアパレル類にも、もっとも高値がつきやすいのがシャネルです。
ハイブランドの中でも一番アパレルの価値が高い
基本的にハイブランドのアパレルは、一部の限定アイテムや極めて人気の高いシリーズなどを除き、リセールバリューが悪いです。
定価は50万円でも、買取査定に出したら1万円しかつかない・・・なんてことが普通にあります。
一般的に古着はブランド品でも値段がつきづらいです。
アパレルに高値がつきづらい理由としては、下記のことが挙げられます。
- シーズン落ちした衣服の価値は一般的に低い
- サイズによる制限がある
- ハイブランドでも古着の需要が低い
こうした理由から、定価が高くても需要がないため買取価格がつけられない洋服が多いです。
ですが、シャネルの洋服に関しては、数あるハイブランドの中でも、もっとも高値がつきやすいとされています。
単純に人気が高いこともそうですが、デザインが普遍的で流行りにとらわれない点も大きいです。一見時代にあっていないようなシャネルらしいデザインのアパレルは海外を中心に需要があります。
また「ヴィンテージシャネル」という言葉が広く普及するほど、古い品物でも需要が高いことが、他ブランドにはない特徴です。
新しいものが高いとは限らない
一般的に洋服はシーズン落ちしてしまうと極端に価値が下がっていくものとされています。売れ残った洋服はたとえハイブランドでも、アウトレットやセールで半額以下など極端に安く売られる傾向が強いです。
しかしシャネルの洋服に関しては、シーズンが古いから絶対に安いということもありません。
基本的には最新であるほど高いですが、ある程度古くなってしまうと、"今でも需要があるデザインかどうか"が重要となります。
古くともヴィンテージアイテムとして可愛いと思う人が多い洋服は、中古市場でも高値で取引されています。
ココマークモチーフなどが入ったデザインが人気
高値で売れるシャネルの洋服の傾向を表すと"一目でシャネルとわかるデザインかどうか"が重要なポイントです。
古くから定番となっている「ラメを織り込んだツイード素材のアイテム」や「ココマークやロゴモチーフが大胆にあしらわれたアイテム」などは高値でお買取できる品が多いです。
ココマークモチーフは、バッグや小物類には多くのアイテムに用いられていますが、アパレルに関しては、そこまで大きく主張のあるデザインは少ないです。
その分、ココマークが大きくプリントや刺繍されていたり、ボタンなどの装飾が豪華なアイテムは希少性が高く相場が上昇している品が多いです。
シャネル洋服の買取価格の目安について
シャネルの衣服の具体的な買取価格ですが、アパレル類はバッグなどレザーアイテムやアクセサリー類以上に、品物による金額差が大きいです。
正直に申し上げると、アイテムによってはシャネルでもほとんどお値段がつかないという品物も多くあります。
それでもシャネル以上にアパレルが高く売れるブランドはありません。
古くても数十万円以上でお買取できる品物も多く、エルメスやルイヴィトンでも基本的に洋服で一点10万円以上は難しいです。
買取価格に関しては、ファーストクラスの実際の買取事例を参考にしてみてください。
コートやジャケットは10万円以上でお買取できる品が多数
シャネルの洋服でもっとも高値がつきやすいアイテムは「コート・ジャケット」といった厚手のアウターとなります。
今、正規店で定価で購入しようとすると100万円以上するものがほとんどですので、そうした理由からも中古需要が高いです。
特にツイード素材のジャケットや、細かな装飾が施されたコートなどはヴィンテージ品でも、高くお買取できるアイテムが多くあります。
Tシャツや薄手のアウターは値段がつきづらい
インナー系のアイテムや、薄手のアウター類は基本的には値段がつきづらい傾向にあります。
ロゴが入っていたり人気の高いアイテムでない限り、1万円〜5万円くらいが買取相場の目安にはなります。
ストリート系のアイテムはプレミア化している場合がある
シャネルのアパレルは伝統的なフォーマルなスタイルがメインですが、反対にストリート的なデザインのスポーツシリーズなどはメンズ需要もありプレミア化しているアイテムも多いです。
近年シャネルはロゴ入りのTシャツやスエットトレーナー、フーディなどをほとんど生産していません。
基本的に大きく「CHANELロゴ」が入ったアイテムは、今はほとんど生産されておらず、希少性が高いため、プレミア価値がついているものが多いです。
無地のデザインの品物は安め
シャネルらしいロゴや装飾、デザインなどのアイテムは高くお買取できますが、無地のデザインやシャネルと一見わからないアイテムは他ブランドと同じく値段はつきづらいです。
近年は特にヴィンテージシャネルのイメージが定着し、大きなココマークモチーフや、少し派手目なGPメッキの装飾などが"シャネルらしい"デザインとして人気です。
一般的に合わせやすいシンプルなデザインであっても、シャネルとして中古市場の需要が低く、その分買取査定ではあまりお値段がつけられないという状況となっています。
シャネルの洋服を少しでも高く売るためのポイント
シャネルの新品や古着を問わず、査定に影響するポイントを解説しています。
売却を検討されている方は知っておいて損はありません。
付属品は揃えて売却
バッグなどと同じく付属品があるものに関しては、揃えて査定するのが重要です。
古着であれば、「替のボタン」などもあった方が金額は高くなりやすいです。
コートなどであればベルトが付属するものもあり、ないと使用に差し支える付属品は金額への影響も大きくなります。
セットアップの場合にも、上下セットでの査定の方が高値がつきます。
状態が悪い古着は高く評価できません
アパレル類の買取に関しては、状態が悪い品物は高く評価するのが難しい傾向にあります。
- 内側生地の破れ
- 首元や襟元のシミ汚れ
- 保管時のシワ虫食い
これらがあるものに関しては、大きく減額となってしまいます。特に古いシャネルの衣服は回復も難しいため現状での評価が全てとなってしまいます。
またサイズも極端に大きいものや小さいものに関しては、評価が下がる場合があります。
レディースの場合、34-38くらいが一般的なサイズとなっていますが、作りによってサイズ感は異なってくるため必ずそのサイズが意外が安いというわけではありません。
まとめ
シャネルのアパレルに関しては、近年相場も高騰しておりプレミア価格がついている品物も多いです。
実際にファーストクラスへのご相談も増えており、一点数十万円以上でのお買取するケースも多いです。
ただし、もともとアパレルのアイテムはバッグなどのように大量生産されておらず、中古市場での相場を調べることが困難な場面も多いです。
こちらでも事例をいくつかご紹介させていただきましたが、流行り廃りもあり、似た品物でも必ずしも同じくらいの金額でお買取できるかどうかは、事前にご相談いただけますと幸いです。
下記ページではシャネルのアイテムの過去の買取実績を実績を公開しています。ぜひ情報収集などにお役立てください。
この記事を監修した人
代表取締役
小林嶺