「HERMES(エルメス)」のバーキンは最上位のブランドバッグとされています。
“お金持ちの女性=バーキンを持っている”というくらい、ブランドに興味がない人でも名前くらいは知ってる有名なバッグの一つです。
芸能人のSNSの普及などによって目にする機会も増えていると感じます。
ここでは、
- バーキンの定価や市場価格など値段のこと
- 少しでも安く購入する方法
ご紹介しているので、気になった方はチェックしてみてください。
「HERMES(エルメス)」のバーキンは最上位のブランドバッグとされています。
“お金持ちの女性=バーキンを持っている”というくらい、ブランドに興味がない人でも名前くらいは知ってる有名なバッグの一つです。
芸能人のSNSの普及などによって目にする機会も増えていると感じます。
ここでは、
ご紹介しているので、気になった方はチェックしてみてください。
目次
バーキンは定価と市場流通価格が大きく異なるバッグです。
“プレミア価格が付いている”と言えばわかりやすいと思います。
2021年現在、バーキンの「エルメス正規店での定価(税込)」は以下のようになっています。
サイズ | 定価(税込) |
---|---|
バーキン25 | 1,474,000円~ |
バーキン30 | 1,639,000円〜 |
バーキンはサイズの違いによって定価が変わり、大きいサイズのモデルほど高額となります。
少し金額に幅があるのは、使われている素材の種類によって価格が少し変わるからです。
より希少価値が高いクロコ素材等のエキゾチックレザーを使用したモデルや、限定モデルの中にはより高額な定価となるモデルもありますが、あくまで通常レザーのバーキンの定価は、だいたい「145万円〜190万円」くらいとなっています。
バーキンの素材について詳しく見る
バーキンの定価はおよそ145万円〜190万円ほどですが、市場流通価格はさらに高額となっています。
そのため通販サイトなど「バーキン 新品」と検索すると、定価を大きく上回る値段で販売されています。
引用元:楽天市場
正規店の定価は人気の色だからといって高いということはありません。どの色でもサイズが同じ、素材が同じなら一緒です。
ですが市場価格はサイズや色など、人気があるバーキンかどうかによって大きく変わります。
実際に人気の高い小型のバーキンや、定番でシンプルな色「ブラック」「エトゥープ」「ゴールド」などのバーキンは、現在300万円~350万円程度で販売されています。
その反面、人気が低いバーキン35でブルーや鮮やかな色であれば200万円以下で販売されているケースも多いです。
総合的に言えるのは、どんなバーキンでも新品をすぐに購入したい場合には、定価以上で買わなければならないということです。
エルメスの正規店から定価で購入する以外の方法で新品バーキンを手に入れたいなら確実に定価以上となります。
定価以下で売られている新品のバーキンは詐欺やコピー品の可能性が高いため注意してください。
サイズや色によって金額は変わりますが、少なくとも定価以上となるのは間違いありません。
長い目で見るとバーキンの値段は高騰し続けています。
そもそも何故ここまでバーキンが高騰しているのかという点にも触れていきます。
定価と市場価格の差を知ると、誰もが定価で購入したいと思うはずです。
しかしバーキンを定価で購入するのは、ほぼほぼ不可能です。
基本的には「エルメスで多くの購入履歴のある顧客」もしくは「デパートの外商経由」でないと購入は不可能とされています。
通常のブランド品のように発売日に店頭に並ぶことすらなく、限られたVIPにのみ案内されるようになっています。
今人気の高いバーキン25やエトゥープなどグレージュ系のカラーの品物は特に入手しづらく、上記のようなバーキンを案内されるVIPの中でも争奪戦が繰り広げられています。
そのため二次流通の市場では、大幅なプレ値が付いています。
バーキンの値段がここまで高騰しているのには、定価の上昇も一因となっています。
初めてバーキンが発表された1984年は、当時の定価で50万円程度だったと言われています。
物価の上昇などに伴い、現在では145万円以上と三倍近くに上昇しています。それに伴い市場価格も常に右肩上がりな傾向にあります。
個人的に注目しているのは、バーキンの知名度の上昇です。これはSNSなどの普及によるものが大きいと考えられます。
バブル期の頃から有名なバッグではありましたが、今のようにブランド品に興味がない若者までが知っているほどの知名度は得ていなかったと思います。
ブランド業界全体で見ても、知名度が高いバッグほど高いステータス性があります。
同じくらいの価格帯でこれほど知名度があるバッグがないという点が、バーキンの価値を上げ続けている要因の一つだと考えられます。
最後にバーキンを少しでも安く購入するための方法についてご紹介します。
日本国外の正規店で購入したり、中古品を視野に入れることで、一般的な流通価格よりもかなり安く購入できるケースもあります。
バーキンは世界中のエルメスブティックで販売されています。バッグ自体は全てパリの工房で手作りされていますが、販売価格は国によって異なります。
特に本店があるフランスでの定価は現在でも7,000ユーロ前後、日本円にして「およそ91万円(1ユーロ130円で計算)」となっています。
日本国内と同じように何らかのコネクションなどの優位性がない限り、購入するのは難しいですが、国内よりかなり安い値段で販売されています。
中古のバーキンであればモデルによっては定価より安く流通しています。
人気の低いサイズやカラーのモデルでも、ある程度使用感のある品物は定価以下で購入できる場合も多いです。
またバーキンはシリアルナンバーの刻印から製造年を判別することができます。
新しめの製造であれば、定価を上回る金額で販売されているものの、同じモデルの10年前の製造などはかなり値段が下がる傾向にあります。
中古ブランド店以外のフリマアプリなどでバーキンは販売されているため、市場価格より安くバーキンを手に入れるチャンスがあります。
エルメスのバーキンは定価が145万円〜ですが、中古ブランド店やバーキン専門店など二次流通の市場では200万円以上の値段で販売されています。
中古品だとしても値段は少なくとも100万円以上と高額なバッグではあるものの、他のブランドバッグと比較し知名度やステータス性が高いのは事実です。
弊社ではエルメスのバーキンやケリーといったお品物をメインにお買取させていただいております。
バーキンは年々定価が上昇したり認知度を上げていることで価値が上がっていて、買った金額より高く売れる品物も多数あります。
バーキンの買取実績や買取価格はこちらのページでご覧いただけます。
出張買取をご希望される方は、以下の項目を入力して日時をご指定いただくと査定員がご自宅にお伺いいたします。
ご自宅にいながら商品を送るだけで査定額が分かります。配送費は当社がご負担いたします。