バーキンタッチは2018年に新作として発表されたモデルです。
通常のバーキンよりも高価なエキゾチックレザーを使用したモデルとなっていて、中古市場でも高額で流通している人気モデルの一つです。
ここではバーキンタッチの特徴や定価について、そして現在の買取相場について解説しています。
他のバーキンについて詳しく見る
バーキンタッチは2018年に新作として発表されたモデルです。
通常のバーキンよりも高価なエキゾチックレザーを使用したモデルとなっていて、中古市場でも高額で流通している人気モデルの一つです。
ここではバーキンタッチの特徴や定価について、そして現在の買取相場について解説しています。
他のバーキンについて詳しく見る
目次
2018年にエルメスより新作として発表された「バーキンタッチ(Birkin Toutch)」は、フラップ部分と持ち手部分にクロコ素材が用いられたモデルでした。
バーキンクロコのラグジュアリー感を通常のバーキンにプラスしたモデルとして、登場から常に入手困難なバーキンの一つとして話題となりました。
バーキンタッチは2018年に登場して、2021年現在に至り作り続けています。
2018年に初登場したバーキンタッチはトゴもしくはトリヨンノビーヨの素材をベースに、ハンドル部分がクロコ(アリゲーター、ニロティカス、ポロサスのいずれか)となっているモデルでしたが、近年ではベースにオーストリッチを使用した豪華なモデルなども作られています。
タッチという名称は、フラップ・ベルト・持ち手部分と本体の素材が異なり、二種類の素材を用いたバーキンに付けられています。
バーキンタッチ以外にも、現在下記のようなタッチモデルが展開されています。
モデルによって、どこに別の素材が使われるかは異なりますが、通常のレザーモデルよりも豪華な仕様で製造数も少ないです。
いずれのバッグでも入手しづらい品となっています。
バーキンタッチは現在「バーキン25」「バーキン30」でのみ展開されています。大型のバーキン35やバーキン40ではタッチは生産されていません。
2021年時点での定価は、バーキン25タッチ(レザー×クロコ)が230万円前後、バーキン30タッチ(レザー×クロコ)が250万円前後となっています。
オールクロコのモデルですと、バーキン25でも定価は550万円以上とかなり高額となるため、タッチモデルはややお買い求めやすいと言えます。
バーキンタッチは中古市場の流通数も少なく、高額で取引されるバーキンの一つです。未使用品であれば200万円以上が買取価格の目安となります。
ただしバーキンタッチにおいても通常のバーキンと同じように色や素材によって買取価格が異なります。
バーキン売却時の傾向について詳しく見る
バーキンはよりシンプルな色の方が中古需要が高く、買取相場が高い傾向にあります。
バーキンタッチはそこまでカラーバリエーションが多くありませんが、一番高値が付きやすいのは「ブラック」となります。
ブラックに近い「ブルーアンクル」や「レザン」など暗めの色の展開も多いですが、ブラックと比較すると20万円から30万円前後買取価格が安くなってしまいます。
バーキンタッチはメインで使用される素材はトゴかトリヨンノビーヨの二種類で、この二つに大きな人気の差はありません。
そのため、どちらかというとクロコ素材の部分が重要です。
エルメスで用いられるクロコ素材は以下のようにランク分けされています。
アリゲーターとニロティカスは定価こそ同額ですが、中古市場ではニロティカスの方が人気が高く、より高値が付きやすい傾向にあります。
ポロサスに関しては、上二つよりさらに高級なクロコ素材に位置付けされていて定価も高いですが、数がもっとも少ないためクロコ素材の中でも一番高額となります。
エキゾチックレザー素材が一部に使用されている「タッチ」モデルの中では、バーキンタッチ、ケリータッチであれば現状定価以上の金額でのお買取が可能となっています。
新品の買取相場の目安は以下です。
色や素材の種類によっても異なりますが、大抵の品物が定価以上の買取相場となっています。
ただしピコタンやリンディなどのモデルになると、定価と同額くらいの相場になるケースが多く、品物によっては定価を下回ることも考えれます。
タッチモデルだから確実に定価以上でお買取ができるというわけではありませんのでご注意ください。
バーキンタッチに関しては、生産終了の噂もあります。
過去にもバーキンやケリーの変わったモデルはいくつも登場していて、ある程度の期間が経つと生産終了しています。
一部パーソナルオーダー品のみ生産され続けるなどの例もありますが、珍しいモデルの多くが生産中止によって高騰しています。
バーキンタッチも初登場からすでに3年が経過しているため、いつ生産終了となってもおかしくありません。
バーキンタッチに関しては、現在すでに定価以上の金額で流通しているため、生産中止になったからといってすぐに大幅に高騰することはないかもしれませんが、過去に登場した珍しいバーキンのように徐々に価値が上がっていくことは考えられます。
バーキンタッチは通常のバーキンよりワンランク上のプレミアモデルとして人気の高い一品です。
より高級な素材が用いられていることから、定価も高く買取相場も高い傾向にあります。
近年はバーキン以外にもケリーをはじめとする様々なタッチモデルが登場していますが、その中でもバーキンタッチがもっとも入手しづらくプレミア価格が付いています。
今後は生産終了が噂されていることもあり、少しずつ相場も上昇していて、高値でお買取が可能なモデルとなっています。
お手持ちのバーキンタッチをはじめとするエルメス製品のご売却を検討されている場合には、ファーストクラスまで是非お気軽にご相談ください。
出張買取をご希望される方は、以下の項目を入力して日時をご指定いただくと査定員がご自宅にお伺いいたします。
ご自宅にいながら商品を送るだけで査定額が分かります。配送費は当社がご負担いたします。