「HEMRES(エルメス)」のバーキンは資産価値が高く、新品であれば定価以上でお買取することも可能です。
現在、その中でも特に相場が高くなっているのが「バーキン25」サイズです。
もっとも小型のバーキン25は、正規店定価はもっとも安く設定されていますが、中古市場での人気が高く買取価格が一番高いです。
新品であれば最低でも200万円以上でのお買取、中古品でも定価以上でお買取できるケースが多くなっています。
ここでは実際のファーストクラスの買取事例をもとに、主に中古のバーキン25の具体的な買取価格の目安について解説しています。
バーキン買取TOP
バーキンの中でも一番人気の25センチサイズ
バーキン25は現在バーキン30、バーキン35、バーキン40などのサイズ展開の中でも、圧倒的に一番人気が高くなっています。
そのため中古相場での価格高騰も激しく、新品であれば販売価格は300万円以上となる色や素材も存在します。
一番定価が安いのに買取価格は一番高い
バーキン25の定価は現在150万円ほどです。
サイズ |
定価(税込) |
バーキン25(トゴ・トリヨンクレマンス) |
1,474,000円 |
バーキン25(スイフト) |
1,540,000円 |
バーキン25(エプソン) |
1,430,000円 |
(※2023年現在の定価)
素材によって金額は少し変わってきますが、どの素材であっても中古市場での販売価格は定価以上です。
サイズの人気に関しても、五年ほど前はバーキン30が定番サイズとしてもっとも高値がついていましたが、小型のバッグがファッショントレンドとなり人気は逆転し、今は定価がもっとも安いバーキン25のサイズが一番人気となっています。
色や素材問わずに定価以上で買取できる可能性大

バーキン25に関しては、元々バーキン30よりも生産数が少ないとされていて、高い需要に対して生産数や中古市場への流通数が圧倒的に少ない状況となっています。
そのため、色や素材問わず新品であれば定価以上でのお買取が可能です。
ブラックやグレー系が人気が高い
バーキンは色によって買取相場が大きく変わってきます。バーキン全体の傾向として言えることですが、人気の高い定番色であればあるほど買取価格も高くなります。
この辺りは定番色として人気が高く、他の色と比較しより高値でのお買取が可能です。
その他にも現在はホワイト系の色も人気が高く「クレ」「ベトン」「ナタ」「グリパール」などの色も、定番色と同じくらい高い相場となっています。
また2022年新色の「グリメイヤー」「チャイ」といった色もまだ中古市場には数が少なく、相場も高い水準となっています。(※新色などは相場が大きく変動しやすいため売り時にご注意ください)
トゴやトリヨンクレマンスは中古需要大
現在バーキン25で用いられる素材は主に以下の四種類です。
- トゴ(ヴォー・クリスペ・トゴ)
- エプソン(ヴォー・エプソン)
- スイフト(ヴォー・スイフト)
- トリヨンクレマンス
それ以外にも「トリヨンノビーヨ」「エバーカラー」「ボックスカーフ」「シェーブル」などの素材を使用したバーキン25も少数生産されています。
基本の素材の中では、近年のトレンドだとより傷等が目立ちにくく使い勝手が良いとされるトゴとトリヨンクレマンスの人気が高いです。
新品であればいずれの素材も定価以上でのお買取が可能ですが、中古品となると人気のトゴやトリヨンクレマンスであれば需要が高く値段がつきやすい一方で、スイフトやエプソンのモデルはやや値下がりしてしまう傾向にあります。
バーキンの買取傾向について詳しく見る
バーキン25の買取価格を事例を交えて解説
ここからはファーストクラスでの買取事例を参考に、具体的な中古のバーキン25の買取価格について解説していきます。
今現在バーキン25は過去もっとも高く売れる相場となっています。
その中でも色や素材等のモデルによって人気不人気はありますが、バーキン25であれば全モデルで過去数年間で今が一番高くお買取できると言えます。
新品状態の場合の買取相場は250万円以上
バーキンは製造刻印によって製造年がすぐに判別できます。そのため最新の製造刻印の品物を新品のままでご売却いただくのがもっとも金額的には高くご評価することが可能です。
人気の高いバーキン25は定価150万円ほどでありながら、新品の買取相場は250万円以上と非常に高額となっています。
特に定番色で人気素材、ゴールド金具のモデルや、まだ流通数の少ない新色などの場合には、300万円近い金額提示が可能なケースもあります。
定番カラーであれば200万円以上でのお買取も可能
上記のような定番や人気の色や素材は中古品でも200万円以上でお買取できるケースも多いです。
その場合重要になってくるのが「製造刻印」と「状態ランク」です。
- 製造刻印:T刻印以降(2015年以降の製造)
- 状態ランク:ABランク以上(やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品)
どちらの条件もクリアした上で、人気の色や素材のバーキン25であれば200万円以上でお買取できるケースが増えてきています。
定番以外でも人気のカラーであったり、製造刻印が新しめで状態の良いバーキン25であれば、200万円まではご提示できなくても、定価を大きく上回る金額でのお買取が可能となっています。
やや古いモデルでも150万円前後で買取可能
ここでは□R刻印以前(2014年より製造刻印が前)のモデルをやや古めと定義して話を進めていきます。
やや古めのバーキンに関しても状態がABランク以上であれば、買取価格は150万円前後が目安となります。
この辺りになると色や素材による金額差が大きくなってきていて、赤系や青系になってくると120万円〜150万円くらいが買取相場です。
バーキン25サイズは2004年に初登場
バーキン25は2004年から生産されていて、現在のバーキンサイズの中では最も新しく登場したモデルです。そのためどんなに古くても2004年より前の製造の品はありません。
製造刻印がクロア裏(正面から見て右側ベルトの裏)にあり、アルファベットが□で囲われている場合には2004年〜2014年の間に製造されたバーキンだと簡単に判別可能です。
他のバーキン30やバーキン35は30年以上前から生産されていますが、バーキン25自体が新しいためそこまで買取価格が下がらない傾向にあります。
状態がABランク以上であれば古い品物でも定価以上でお買取可能
バーキン25の場合は古い品物がほぼないため、年代よりも状態が重要です。
実際に傷等が少ないABランクとご評価できる品物に関しては、おおよそエルメス正規店の定価以上でのお買取が可能となっています。
状態が悪い品物でも100万円が目安
状態がBランク以下(傷や使用感が見られる)の場合でも、買取相場の目安は100万円前後となります。
現在の定価は130万円を超えていますが、これは年々値上がりしていっての数値です。古くなればなるほど定価も安く設定されていたため、バーキン25はある程度使用感があっても定価以上か定価とほぼ同額程度でお買取することができます。
近年は古いブランドバッグでも珍しいモデルにはエルメスやブランド問わずプレミア価格がついているケースも広く見られます。ただしあくまで未使用品や極めて状態が良い場合に限るというのがほとんどです。
ある程度使い込んでも、定価と同額程度で売れるバッグはバーキン25以外にはほとんど存在しません。
エキゾチックレザーや特別なモデルも25サイズの人気が高い

- 買取日
- 品質
-
A
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 13,800,000 円
詳細を見る

- 買取日
- 品質
-
B
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 9,000,000 円
詳細を見る

バーキン25タッチ(ブラック・ニロティカス・トゴ)
- 買取日
- 品質
-
AB
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 2,600,000 円
詳細を見る
バーキンはどのモデルでも現在25センチサイズが一番人気です。
古めの品物から新しい限定モデルまで、そのバーキンでも25センチがもっとも高くお買取することが可能です。
ただしあくまでこれはトレンドによる部分も大きく、今後のエルメスの生産数次第では人気が変動する可能性があります。
今現在もっとも人気が低いとされるバーキン35は生産数自体がかなり減っていき、中古市場で新品が出回る数が圧倒的に減り、相場もやや上昇している傾向にあります。
バーキン自体の需要がなくなるということは考えられませんが「市場に流通しているバーキンがほぼ全て25センチサイズ」といったような状況となると、より希少な他のサイズの相場が逆転する可能性もあります。
バーキン25を売却する際の注意点

最後にバーキン25を売却する際の注意点や査定のポイントを解説します。
金額に影響するポイントだけをまとめていますので是非チェックしてみてください。
ゴールド金具のモデルの人気が高い
バーキンは金具の色が「シルバー」と「ゴールド」の二種類あります。(※近年ローズゴールドやシャンパンゴールド金具なども登場していますが同じゴールドとしています)
生産数自体は若干シルバーの方が多いように思いますが、中古市場での人気はゴールドのモデルの方が人気です。
元々は金具の色の違いによる金額差は5万円程度でしたが、近年は価格帯が大幅に高騰しているため、10万円以上差がつくケースも増えてきました。
定価は同じですが、売却時にはゴールド金具のモデルの方が高値がつきやすくなっています。
付属品がないと減額となる場合があります
バーキンを売却する際に「付属品の有無」は査定に影響する重要な項目となります。
ファーストクラスでは「新品の品物以外では箱や保存袋などの付属品の有無は金額に影響しない」としております。
ただし以下の本体の使用に伴う付属品は減額対象となりますのでご注意ください。
これらの付属品が欠品してしまうと、平均して5万円-10万円程度の減額となります。
中古品の場合、箱や保存袋は査定対象外としておりますが、カデナとクロシェットの有無は査定前にチェックしておくことをおすすめします。
傷や状態で大きく値段が変わります
バーキン25の査定において、もっとも重要な項目は「状態ランクのご評価」です。
バーキンは状態が悪くても値段がつきますが、高額品のため市場での判断基準がシビアな傾向にあります。
一見ほとんど傷や汚れがない状態だと感じるものでも、鑑定士からみると光の加減で傷がついていたり、ハンドルの裏部分に使用感が見られたり、そうした細かな項目でも10万円以上金額が変わってくることがありません。
弊社ではお電話での金額目安のご案内やLINEでの簡易査定を行なっております。
実際の査定と金額の差異が出ないよう努めておりますが、状態に関してはできるだけシビアにお伝えいただくようお願いいたします。
まとめ
中古市場においてバーキン25は非常に高額な相場となっています。
新品であれば、どんなモデルでも定価以上でお買取できる他、製造の新しい人気の色や素材のモデルは中古品でも200万円近い金額でお買取できるケースもあります。
ファーストクラスでは常に最新の相場をもとにして、バーキン25をはじめとするエルメス製品をより専門的にお取り扱いしています。
お手元のバーキン25の売却を検討されている場合や、今の売値を知りたいという方は是非お気軽にご相談ください。