定価以上で買取できるバーキンの傾向
定価以上で買取可能な品物は、バーキンの中でも人気が高いサイズ・色・素材であることが重要です。
バーキンはどんなモデルでも、基本的に正規店で購入するのは難しいです。
ですが、中古市場においては、上記三つの組み合わせによって大きく金額が変わるため、新品でも定価以上で買取できるバーキンとそうでないバーキンがあります。
バーキンの定価について
その前に現在のバーキンの定価をおさらいしておきましょう。
主要三つのサイズの国内定価は以下となっています。
サイズ |
素材 |
税込定価 |
バーキン25 |
トゴ・トリヨン |
1,331,000円 |
バーキン25 |
エプソン(セリエ) |
1,430,000円 |
バーキン25 |
スイフト |
1,386,000円 |
バーキン25 |
オーストリッチ |
2,585,000円 |
バーキン25 |
リザード |
2,002,000円〜 |
バーキン25 |
クロコダイル |
5,973,000円〜 |
バーキン30 |
トゴ・トリヨン |
1,470,000円 |
バーキン30 |
エプソン |
1,452,000円 |
バーキン30 |
スイフト |
1,485,000円 |
バーキン30 |
オーストリッチ |
3,025,000円 |
バーキン30 |
リザード |
2,398,000円〜 |
バーキン30 |
クロコダイル |
6,853,000円〜 |
バーキン35 |
トゴ・トリヨン |
1,628,000円 |
バーキン35 |
エプソン |
1,607,000円 |
バーキン35 |
スイフト |
1,650,000円 |
バーキン35 |
オーストリッチ |
3,597,000円 |
バーキン35 |
クロコダイル |
8,129,000円〜 |
※クロコ・リザード素材はその中でも素材によって定価に差が出るため、最安値を掲載しております。
定価が極めて高額となるクロコ・オーストリッチに関しては、現状だと新品であっても定価以上での買取は極めて難しい状況となっています。
定価以上の金額が付きやすいバーキンは、バーキン25、バーキン30の通常の革素材のモデルとなります。
バーキン35に関しては、後述する非常に人気が高い色と素材の組み合わせでない限り、定価以上での買取は難しい相場となっています。
定価以上で売却できる色と素材の組み合わせ
バーキンを定価以上で売るためには色と素材の組み合わせが非常に重要ですが、中でもより重要なのは色です。
エルメスの中でも「定番色」とされる需要が高い色に関しては、買取価格も極めて高い一方、人気の低い色は買取価格が下がってしまいます。
素材に関しては、現在の人気だと「トゴ」「トリヨンクレマンス」「エプソン」が人気で、シルバー金具よりゴールド金具の方がより高価なお買取が可能となっています。
定価以上で売却できるエルメスの定番色
バーキン25、30であればほぼ確実に定価以上でお買取できるのが以下の色です。
これらはエルメスの定番色で人気が高く、需要が高いのに対して生産数が追いついていない状況です。
そのため中古市場では常に定価以上で販売されており、バーキンの相場が極端に下がってしまうことがない限り、買取査定でも定価以上のご提示が可能です。
また、上記に似た色(エトゥープやエタンによく似た「トレンチ」「トゥルティエールグレー」「グラファイト」「グリアスファルト」)であれば、同じように定価以上で買取できるモデルが多いです。
バーキンの定番色について詳しく知る
相場が高騰しているトレンドカラー

- 買取日
- 品質
-
A
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 2,020,000 円
詳細を見る
流行によって大きく相場が高騰している色もあります。
現在のトレンドで市場価格が非常に高騰しているのが以下の色です。
ローズサクラは2016年に登場した薄いピンク系の色味で当初から人気が高い傾向にありましたが、以降も少数で生産されており、定番色と同様に買取相場が非常に高いです。
クレ、ベトン、ナタは白に近いベージュ系の色味で、従来白系のバーキンは値段が付きにくいとされていましたが、ここ数年で相場が高騰しました。
特に白系のカラーにゴールド金具やローズゴールド金具の組み合わせは人気が高く、サイズが小さめのバーキンであれば確実に定価以上での買取が可能です。
現在の買取相場だと、以下のようなモデルは極めて高額な買取価格となっています。
モデル詳細 |
新品買取相場 |
バーキン25(ローズサクラ・スイフト・GOLD金具) |
280万円前後 |
バーキン30(クレ・トゴ・ローズゴールド金具) |
240万円前後 |
トレンドカラーは相場の上下動が激しいため注意
注意しなくてはならないのが、これらのトレンドによる価格高騰は定番色と異なり相場が変動しやすいことです。
一旦相場が下がってしまうと、大きく高騰していた分、下がる幅も数十万円単位と大きく、売り時の見定めが難しい傾向にあります。
そのまま人気が衰えず、新たな定番色と位置づけされることも考えられますが、ピンクのようなビビット系のカラーで人気が定着した例はほぼありません。
昔のエルメスでは定番とされていた「ブルージーン」などのカラーも、現在ではかなり値段がつきづらくなっています。
トレンドカラーのバーキンについて詳しく知る
新品バーキンは相場変動に大きく影響される

新品のバーキンは相場変動が大きく、一ヶ月や数週間で数十万円の上下が起きることも珍しくありません。
単純な人気というよりも、正規店での販売数や中古市場の流通状況、為替の円相場等も影響するため、細かな上下動の予測は困難です。
そのため、定価以上で売却できるバーキンは時期によって異なる傾向にあります。
今の相場は高いのか?
エルメス全体の人気は、ブランドのマーケティング、SNSの普及などにより長い目で見ると右肩上がりで大きく上昇しています。
実際にエルメスの売上高は近年非常に好調です。
参考記事:エルメス、21年上半期は70%増収 売上高の半分以上は日本を含むアジア太平洋地域
バーキンやケリーといった人気どころは昔から中古相場も高かったですが、物価の高騰などによってそこからさらに上昇している印象です。
ただし以前までは定番のバーキンは需要が高く中古相場が高い傾向にありましたが、近年は今まで相場が安かった生産数が少ない変わったモデルは大きく高騰しています。
全体的に相場が高いことに加えて、珍しいモデルというのはかなり高い相場となっています。
ここ5年間でバーキンの買取相場はいまが一番高い
依然バーキンは正規ブティックでの購入が極めて難しい状況です。
もちろん月毎で相場の上下はありますが、数年前と比較するとどんなバーキンでも最低10万円以上買取相場が上昇しています。
新品のバーキン25などは通常モデルでも買取相場300万円に達する品も出てきており、まさにバブル期だと感じます。
コロナウイルスによって相場は不安定に
コロナウイルスの世界的大流行以降は相場が不安定になっていますが、バーキン25やエトゥープやブラックなど人気モデルは非常に相場が高いです。
ここ数年間の相場高騰に関しては、コロナウイルスによる市場での流通数が激減したこと、外出が減りECサイトでの購入需要が高まったこと要因もあり、一時的なバブルという見方もできます。
ただし世界的に収束傾向になってもなお、物価の高騰は止まらずバーキンの相場もピークアウトしている様子はなく、むしろ好調を維持しています。
バーキンの相場に関して総括すると、
- バーキン25、バーキン30の人気色は過去最高額が多数
- 中古のバーキンも新品の高騰に合わせてやや高騰傾向
というのが弊社基準での現在の相場観となっております。
最新相場で定価以上で売却できる新品バーキンのライン
現在の相場をもとに新品バーキンで定価以上ご提示できるラインは以下のようなモデルとなります。
これらに該当するものであれば、基本的には定価は割らないと思っていただけますと幸いです。
※わずかな期間内での相場の動向によっても変わってくるため、金額の保証はできかねるという点だけご了承ください
- バーキン25:カラーや素材問わず全てのモデルが大幅に定価以上(最低でも+50万円以上〜+150万円)
- バーキン30:カラーは問わず、トゴ、トリヨン、エプソン素材のモデルが定価以上(+30万円〜+90万円
- バーキン35:ブラック、エトゥープ、クレ、ゴールドなど人気の高いカラー、トゴ、トリヨン、エプソン素材のモデルがやや定価以上(+10万円〜+30万円)
バーキン25は全てのモデルが大幅に定価を超えます。バーキン30もほとんどのモデルで定価以上でのお買取が可能です。
バーキン35だけはやや人気が低いため、人気の高い色や素材の組み合わせでない限りは難しい傾向にあります。
エキゾチックレザーの高級モデルは定価以上は難しい

通常のレザー以外のエキゾチックレザーなど高級モデルに関しては、現在の相場だと新品であっても定価以上での買取は難しいモデルが多いです。
小型のモデルの買取相場が高いなど、基本的な傾向は全てのバーキンに共通して言えるものの、定価が極めて高額となっているため中古市場では売れ行きがそこまで良くない状況となっています。
近年ではリザード素材の人気が高い
今現在、定価以上で買取できる可能性がもっとも高いエキゾチックレザーが「リザード素材」です。
定価が安いことに加えて新品の流通数が極めて少ないため、小型のバーキンのリザード素材は定価以上のお買取価格となっています。
それ以外の高級モデルに関しては、「バーキン ヒマラヤ」「バーキン リザードナチュラ(オンブレ)」など特にプレミアモデルとされるバーキンでない限り、現在の相場だと定価を割ってしまうものがほとんどです。
より高価なバーキンについて詳しく見る
中古バーキンでも定価以上で売れるバーキンの例
定価以上で買取できるバーキンはほぼ全て新品というイメージを持っていらっしゃる方が多いと思いますが、相場が高い現在では中古品でも定価より高く売れるケースも増えています。
新品ほど大きく定価を上回ることは少ないですが、人気の高いバーキンであれば使ってしまっていても定価より高く買取できる可能性があります。
ここでは実際の買取事例を交えてご紹介します。
バーキン25とバーキン30の人気モデル
中古品でも定価以上で買取できるバーキンは、当然新品よりもハードルが上がります。
色は人気色であることが必須で、素材もトゴやエプソンであること、定価が安いとなるバーキン25かバーキン30でないとまず不可能です。
定価以上でお買取した「バーキン25」事例
上記は「中古Aランク」としてご評価できた事例ですが、いずれも数回は使用されていたお品物となります。
バーキン25でAランクとご評価できる品物であれば、現在の相場ですと定価を大きく上回る金額提示が可能となっています。
こちらは「中古ABランク」のご評価ではありますが、人気の高いカラーであったためやや定価以上でお買取させていただいた事例となります。
バーキンは状態によって大きく査定金額が変わってくる傾向にありますが、ABランクでも人気の高いバーキン25であれば、定価を少し上回る金額でお買取が可能です。
定価以上でお買取した「バーキン30」事例
バーキン30に関しても、中古Aランクでご評価できるお品物であれば、定価を超える金額提示が可能なケースも多いです。
バーキン25と比較すると、定価も15万円程度高く、さらに人気がやや下がるため、超える部分の金額は小さくなりますが、それでも高いリセールバリューであることはお分かりいただけると思います。
バーキン30はABランクになってしまうと、かなり定価ギリギリの金額となってしまうケースが多いです。
状態プラスで極めて人気の高いカラー素材の組み合わせや、比較的製造年が新しいモデルなどでない限り難しいというのが正直なところです。
限定品や希少なバーキン
限定品や希少なモデルのバーキンに関しては、中古品の場合でも定価以上で買取できる可能性が高いです。

バーキン25 One Two Three and Away We Go(マルチカラー・スイフト)
- 買取日
- 品質
-
SA
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 3,500,000 円
詳細を見る

- 買取日
- 品質
-
A
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 3,400,000 円
詳細を見る

バーキン30(ブラック・トワルポタモス・ボックスカーフ)
- 買取日
- 品質
-
AB
品質について
- Nランク :新品未使用
- SAランク:新古品、未使用保管品
- Aランク:使用感がほぼない中古品
- ABランク:やや小傷等はあるが、全体的に美品の中古品
- Bランク:傷や使用感があるが、まだまだ使用可能な中古品
- BCランク:傷や使用感がかなり多い中古品
- Cランク:破損していたり使用に難がある中古品
- 買取価格
- 1,350,000 円
詳細を見る
古いモデルで現在生産されていない素材のバーキン「ビブラート」「クリノラン」「トワルアッシュ(キャンバス素材)」等は、数年前よりも大幅に相場が高騰している品物が多いです。
珍しいモデルは状態による金額差も大きくなってしまう傾向にありますが、弊社基準でABランク以上のお品物であれば、かなり高い金額提示が可能となっています。
限定品や珍しいバーキンについて詳しく見る
まとめ
バーキンは正規店での購入が難しい状況が続いているため、新品であれば定価以上で買取できる品物が多数あります。
その中でも特に人気の高い色や素材の組み合わせ、需要が高い希少なバーキンに関しては、相場の高騰も続いており中古品でも定価を上回る買取が可能なケースも増えています。
ファーストクラスでは新品のバーキン以外にも、中古のバーキンや、流通数の少ない珍しいバーキンの市場価格も適切に把握することで、少しでも高い金額をご提示できるよう努めております。
具体的な買取価格のお目安に関しては、LINEやお電話でもご案内させていただいております。
お手持ちのバーキンの買取価格を知りたいという方は、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
ファーストクラスのバーキン買取TOPページ